中遠広域事務組合
トップ お知らせ更新情報 中遠広域事務組合 粗大ごみ処理施設 一般廃棄物最終処分場 中遠めぐり 中遠昔ばなし ごみ探検隊 環境への取り組み リンク
トップ中遠昔ばなし > 半目のいわれ(森町) ←前へ戻る

中遠昔ばなし

第75話   (はんめのいわれ)
半目のいわれ(森町)

半目のいわれ(森町)

 森町(もりまち)三倉(みくら)の中野(なかの)というところに「半目(はんめ)」という地区があります。

 昔、三倉の地内で、武田、徳川両軍の間に激しい戦いがありました。
 この戦いでは、徳川方が負けて、兵たちは、ちりぢりになって逃げていきました。兵たちが逃げたあとから、りっぱなよろいかぶとをつけたさむらいが、片手で顔をおさえ、よろめきながら歩いてきました。ある一軒の家の中に倒れ込むと、「わしをかくまってくれ」と頼みました。さむらいは片方の目に傷を負って、血を流しておりました。家の人たちは、たいそうかわいそうに思い、傷口を焼酎(しょうちゅう)で消毒し、薬をつけて親切に介抱し休ませてあげました。
 それから、二日、三日と日が過ぎるうちに、傷はどんどんよくなり、見えなかった目も少しずつ見えるようになりました。目が見えるようになると、まだ傷が治りきっていないのに、さむらいは、引きとめる地区の人たちに厚くお礼を言って、味方が逃げて行った方角をめざして立ち去っていきました。
 このさむらいが、片目で逃げ込んで来たことから、このあたりを「半目」というようになったと言われています。
 また、このさむらいは、徳川方のたいそうえらい大将だったとか、あるいは、徳川家康その人ではなかったか、などと言われていましたが、本当のことはわかっていません。

(「森町ふるさとの民話」より)

←前へ戻る

COPYRIGHT (C) CHUEN AREA JOINT ADMINISTRATION BLOC OFFICE ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED. ↑このページの先頭へ