トップ > 粗大ごみ処理施設 | ←前へ戻る |
◆自己搬入の受付 ごみとして出す前に、売却してリユースにつなげてみませんか?処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。 「おいくら」は複数のショップの買取り価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。 「おいくら」への一括査定の申込みは専用サイトへ[別ウィンドゥ] (注意)再販できる品物が買取りの対象となりますので、すべての品物を引き取り出来るわけではありません。 (注意)「おいくら」のご利用やトラブルに関するお問い合わせは、「おいくら」サービスカウンターに直接ご連絡ください。 また、買取の可否についてはサービスカウンターでは判断できません。一括査定に申込み後、査定結果から判断してください。 中遠広域事務組合は株式会社マーケットエンタープライズ(東証プライム)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通したリユース(再利用)の推進を行っています。 当施設では、磐田市・袋井市・森町の住民皆様の家庭から出る不燃ごみ(一般廃棄物)の自己搬入(持込み)の受付を行っております。 |
|||||
※農業・商業等の事業活動(会社等の事務所から排出されるごみも含む)により発生するごみの搬入(受付)は行っておりません。 これらは【産業廃棄物】となりますので処分方法は、 (社)静岡県産業廃棄物協会(TEL 054-255-8285)等にお問い合わせください。 また、直接当施設へ来場した場合は、搬入の受付が必要となりますので、必ず事務所で申請の手続きを行ってください。なお、持ち込んだごみを自動車から降ろす作業は、原則ご本人が行ってください。(ごみを自動車から降ろす際、ごみが車体に当たり自動車に損傷を与えてしまう恐れがある為) |
|||||
●受付時間 | |||||
9時〜12時、13時〜16時30分 | |||||
●休業日 | |||||
土曜日、日曜日、祝日、国民の休日 及び 12月29日〜1月3日 | |||||
●搬入可能なごみ(不燃ごみ)の種類 | |||||
★ごみの種類は、各市町のごみカレンダーやガイドブック(出し方ガイド)の表現にしてあります。 |
|||||
※当施設では、(1)〜(2)のとおり、ごみを降ろす場所が異なりますので、搬入の際は分別してお持ちくださるようお願いいたします。 なお、搬入時には、お住まいの市町の条例に基づく手数料を徴収させていただきます。 また、手数料はごみの量ではなく、車両の積載量(大きさ)により区分されていますのでご注意ください。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
●搬入手数料【磐田市・袋井市・森町】 令和元年10月1日現在 〈税込表示〉 | ||||||||||
|
||||||||||
☆よくある間違い |
||||||||||
その1[資源ごみ関係] プラスチック製容器包装(マークのあるもの)やペットボトル・びん等の資源ごみの持ち込みは、出来ません。 各市町の定められた場所(施設)に出す(持ち込む)ようお願いします。なお、汚れがひどく洗ってもきれいにならないびんや割れているびん、乳白色のびんにつきましては、埋立ごみ(がれき類)となり持込可能です。 その2[廃プラスチック関係] プラスチック製品、革製品、ゴム製品を自己搬入する場合は、お住まいのクリーンセンターへ持ち込んで下さい。ただし、金属が付いていて、金属部分を取り除くことが出来ない場合は、金物ごみとなり持込可能です。 その3[自動車・オートバイ部品関係] 自動車・オートバイの部品の持ち込みは、原則出来ませんのでご注意下さい。 その4[家電リサイクル品関係] (1) 家電リサイクル法の対象品目であるテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機の持ち込みは、出来ません。買ったお店や買い換えるお店に引き取りを依頼するか、郵便局でリサイクル料金及び振込手数料を支払い、受けとった「家電リサイクル券」を廃棄する製品に貼り、指定取引場所(静岡ダイキュー運輸(株)など)へ持ち込んで下さい。なお、家電リサイクル法対象外品であっても、フロンが使用されている家電(例えば、業務用冷蔵庫)は、当施設では処理ができませんので、購入店などへご相談下さい。 (2) エアコンで室外機だけ、若しくは室内機だけでも家電リサイクル法の対象となりますので、ご注意下さい。(通常は一対で1セットとなりますが、室外機だけの場合や室内機だけの場合になってもリサイクル料金は変わりません)また、火災などで、家電リサイクル品が燃えてしまった場合でも、客観的にテレビや冷蔵庫などの家電リサイクル品と判別ができれば、上記(1)の処理手続きをして下さい。 (3) 家電リサイクル品は、分解しても持ち込みはできません。上記(1)の処理手続きをして下さい。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
★対象ごみでも受入ができない場合(1)[中身が入ったままの物] 対象となる金物・小型電化製品等であっても受入ができない場合があります。例えば、燃料が入ったままの石油ストーブやオイルの入ったままのオイルヒーター、中身の入ったままのペンキ缶や缶詰、未使用の燻煙式殺虫剤などです。当施設では、液体や有機物などは処理できませんので、必ず中身を抜いて(使い切って)から持ち込むようにして下さい。 なお、ペンキ缶につきましては、中身が完全に固まっていれば、埋立ごみ(がれき類) となり持込可能です。 |
★対象ごみでも受入ができない場合(2)[業者が取り外した物] 『ごみカレンダー』や『ごみの分け方・出し方ガイドブック【磐田市】』、『ごみの出し方ガイド【袋井市】』に掲載されていても、事業者が取り外し等の作業を行い、その過程で出た廃棄物(例えば、IHクッキングヒーター、風呂釜、便器、洗面台など)は、その事業者に処理責任があり、家庭からの廃棄物として持ち込みはできません。これらは産業廃棄物となりますので、必ず取り外した事業者に処理をしてもらうようにして下さい。持ち込まれても、お断りをする場合があります。 |
|
◆粗大ごみを破砕し資源回収をしています。 粗大ごみ処理施設には、扇風機や掃除機などの小型電化製品や自転車、スチール家具など金属が複合した粗大ごみが持ち込まれます。 ここでは、主に粗大ごみを破砕・選別して、鉄やアルミなどの有価物を回収し、残った可燃物と不燃物(埋立ごみ)をそれぞれ焼却施設と一般廃棄物最終処分場に搬出しています。 (PDF 275キロバイト:別ウィンドゥ) |
|
|
|
|
|
←前へ戻る | |
COPYRIGHT (C) CHUEN AREA JOINT ADMINISTRATION BLOC OFFICE ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED. ↑このページの先頭へ |