![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
トップ > 一般廃棄物最終処分場 > 埋立処分計画 | ←前へ戻る |
![]() |
埋立処分計画 |
項目 | 計画内容 |
1.連立方式 | 1日のごみをセルとして上面及び法面に覆土するセル方式を採用する。 |
2.埋立順序 | 埋立はごみの流出が無いように常に逆勾配を保ち、下流から上流に行うことを原則とする。 |
3.埋立法面の形状 | 法勾配 1:2.0以上 直高5.0m毎に幅2.0mの小段を設置する。 |
4.埋立高さ | 計画高さ FH=55.5m〜73.8m (シート保護土、最終覆土は除く) |
5.埋立処分終了年月日 | 平成34年12月31日 |
6.埋立処分の終了後に行う![]() | 埋立完了後は、地盤をよく締め固め、厚さ1.2mの最終覆土を行う。 最終処分場は、埋め立てられた一般廃棄物の飛散、及び火災発生等の防止措置が講じられていることを確認した上で閉鎖を行う。 |
←前へ戻る | |
COPYRIGHT (C) CHUEN AREA JOINT ADMINISTRATION BLOC OFFICE ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED. ↑このページの先頭へ |